※このサイトは2023年中にで閉鎖いたしますのでご了承くださいませ。

Very ordinary everyday

2021-08-18

制作年:2020制作者:尾和優多 課題:a simple motion この課題で時間経過の研究を行います。まず、日常で出会った、もしくは記憶に残っているなど一つの魅力がある動きを把握して分析します。その結果を元にして「 […]

月刊ライス

2021-08-11

制作年:2019制作者:大杉千佳 課題:ありそうでなかったお米の商品を考えるいこと お米という製品から、既存にはない新しい発想で新商品を考える。ターゲットや使用シーンを変えると新しい価値が見えてくる。この課題では、柔軟な […]

嗅覚

2021-08-10

制作年:2020制作者:鈴木結葉 課題:グラフィック 3「ポスター」 単純な幾何学形態を用いて「嗅覚」をテーマにポスターをデザインする。B2サイズ2点シリーズのポスターとする。

湖池屋ポテトチップのり塩

2021-08-11

制作年:2021制作者:佐藤羽衣 課題:新聞広告 「湖池屋ポテトチップのり塩」「マイクロプラスティック問題」の新聞広告(全15段)をデザインする

嗅覚

2021-08-10

制作年:2020制作者:小沢八重 課題:グラフィック 3「ポスター」 単純な幾何学形態を用いて「嗅覚」をテーマにポスターをデザインする。B2サイズ2点シリーズのポスターとする。

僕、涙腺ないんだよね。

2022-07-27

制作年:2022制作者:土居早記 課題:ACジャパンの公共広告を制作しよう! 第18回ACジャパン学生広告賞「新聞広告部門」奨励賞受賞

urara

2021-08-11

制作年:2020制作者:宮村温子 課題:今本当に伝えたいこと 今、あなたが本当に伝えたいことは何か? それをヴィジュアルコミュニケーションの手段を用いて、 自由な表現で提案する。

concrete towel

2021-08-10

制作年:2020制作者:久松良輝 課題:斜めから見る 一見関係が無いような情報や物をつなぎ合わせ、関連を見つけ、新しい可能性を提案する。そのためにはモノを正面から見るだけではなく斜めからの視点が必要になる。

2021-08-18

制作年:2020制作者:加守田 課題:デッサン クラスの友人を観察し描きなさい。クロッキを行ったのちに本制作を行う。

一緒に

2021-08-17

制作年:2020制作者:町屋泰地 課題:アニメーション自由課題 手書きアニメーション、アナローグやデジタルドローイング。 商業アニメとアートアニメーションの違いを把握しながら2分程度の音を含めて完成したアニメーション作品 […]

嗅覚

2021-08-10

制作年:2020制作者:伊藤嵩晟 課題:グラフィック 3「ポスター」 単純な幾何学形態を用いて「嗅覚」をテーマにポスターをデザインする。B2サイズ2点シリーズのポスターとする。

なぞなぞソープ

2021-08-05

制作年:2020制作者:古沢 菜月 自主制作作品 「なぞなぞソープ」はソープディスペンサーをプッシュするとなぞなぞが出題され、手洗いに最低限必要とされている30秒後に答えを教えてくれます。ついつい面倒と感じてしまう手洗い […]

水滴

2021-08-18

制作年:2020制作者:鈴木悠 課題:a simple motion この課題で時間経過の研究を行います。まず、日常で出会った、もしくは記憶に残っているなど一つの魅力がある動きを把握して分析します。その結果を元にして「起 […]

distance

2021-08-10

制作年:2020制作者:髙田康平 課題:JAGDAポスター MOVEをテーマにポスターを制作する JAGDA国際学生ポスターアワード2020 金賞

嗅覚

2021-08-10

制作年:2020制作者:千田萌 課題:グラフィック 3「ポスター」 単純な幾何学形態を用いて「嗅覚」をテーマにポスターをデザインする。B2サイズ2点シリーズのポスターとする。

osagari

2021-08-11

制作年:2020制作者:久松良輝 課題:今本当に伝えたいこと 今、あなたが本当に伝えたいことは何か? それをヴィジュアルコミュニケーションの手段を用いて、 自由な表現で提案する。

2021-08-17

制作年:2020制作者:井口晴人 課題:石膏像、人物、風景、静物 目の前のモチーフを観察し、木炭や絵の具を使用して紙もしくはキャンバス上に的確に描く。また画家の表現様式を取り入れて描く。

2021-08-18

制作年:2017制作者:高橋里衣 課題:ポスターの制作 「水」をテーマにポスターを制作しなさい。テーマを様々な視点から捉える。印刷出力によるヴィジュアル表現の可能性を探る。

2021-08-17

制作年:2019制作者:金谷苑美 課題:石膏像、人物、風景、静物 目の前のモチーフを観察し、木炭や絵の具を使用して紙もしくはキャンバス上に的確に描く。また画家の表現様式を取り入れて描く。

三味一体

2021-08-11

制作年:2019制作者:牧内奈美 課題:ありそうでなかったお米の商品を考えるいこと お米という製品から、既存にはない新しい発想で新商品を考える。ターゲットや使用シーンを変えると新しい価値が見えてくる。この課題では、柔軟な […]