※このサイトは2023年中にで閉鎖いたしますのでご了承くださいませ。

三味一体

2021-08-11

制作年:2019制作者:牧内奈美 課題:ありそうでなかったお米の商品を考えるいこと お米という製品から、既存にはない新しい発想で新商品を考える。ターゲットや使用シーンを変えると新しい価値が見えてくる。この課題では、柔軟な […]

湖池屋ポテトチップのり塩

2021-08-11

制作年:2021制作者:石塚桜 課題:新聞広告 「湖池屋ポテトチップのり塩」「マイクロプラスティック問題」の新聞広告(全15段)をデザインする

2021-08-17

制作年:2020制作者:三浦誉人 課題:石膏像、人物、風景、静物 目の前のモチーフを観察し、木炭や絵の具を使用して紙もしくはキャンバス上に的確に描く。また画家の表現様式を取り入れて描く。

嗅覚

2021-08-10

制作年:2020制作者:鍬本真衣 課題:グラフィック 3「ポスター」 単純な幾何学形態を用いて「嗅覚」をテーマにポスターをデザインする。B2サイズ2点シリーズのポスターとする。

商品撮影

2021-08-12

制作年:2021制作者:茂木 美咲 課題:商品撮影 ポートレート 一眼カメラとプロ仕様スタジオ用大型ストロボと太陽光を使い、商品撮影と人物撮影(ポートレート)を撮影、B2ポスターにまとめよう。

僕、涙腺ないんだよね。

2022-07-27

制作年:2022制作者:土居早記 課題:ACジャパンの公共広告を制作しよう! 第18回ACジャパン学生広告賞「新聞広告部門」奨励賞受賞

2021-08-18

制作年:2020制作者:花田連太郎 課題:デッサン クラスの友人を観察し描きなさい。クロッキを行ったのちに本制作を行う。

商品撮影

2021-08-12

制作年:2021制作者:鈴木 葉南 課題:商品撮影 ポートレート 一眼カメラとプロ仕様スタジオ用大型ストロボと太陽光を使い、商品撮影と人物撮影(ポートレート)を撮影、B2ポスターにまとめよう。

2021-08-10

制作年:2018制作者:寺尾真優 課題:グラフィック 2「グラフィック・トレーニング2」 以下の条件にしたがって、「動物」をテーマにデザインしなさい。 条件(抜粋)・構成するための構成要素となる色面は全て定規とコンパスを […]

UNKNIT

2021-08-10

制作年:2020制作者:高松栞 課題:斜めから見る 一見関係が無いような情報や物をつなぎ合わせ、関連を見つけ、新しい可能性を提案する。そのためにはモノを正面から見るだけではなく斜めからの視点が必要になる。

drop

2021-08-18

制作年:2020制作者:高橋香穂 課題:a simple motion この課題で時間経過の研究を行います。まず、日常で出会った、もしくは記憶に残っているなど一つの魅力がある動きを把握して分析します。その結果を元にして「 […]

2021-08-18

制作年:2017制作者:石井幹也 課題:ポスターの制作 「水」をテーマにポスターを制作しなさい。テーマを様々な視点から捉える。印刷出力によるヴィジュアル表現の可能性を探る。

リスキー座りすぎ

2021-08-05

制作年:2020制作者:那須川 剛, 阿部 福之助, 伊藤 嵩晟, 山口 祐季, 茅原 天音 課題: 30秒の公共CM映像広告の制作 身の回りで見過ごしてしまっている社会の 課題や問題を発見し効果的に伝えるためのアイデア […]

たたら

2021-08-13

制作年:2021制作者:津畑 侑生 課題:アーティストの最新作 あなたの調査・研究を元に、対象となっているアーティストの今後の展開を推測し、そのアーティストの最新作をあなた自身が制作してください。

衣服に現れる自己表現のグラフィック化

2022-07-27

制作年:2021制作者:佐藤羽衣 文字からのメッセージ「衣」

主観的輪郭によって視覚する空間表現の研究

2021-08-10

制作年:2020制作者:福田彩乃 課題:グラフィック 2「グラフィック・トレーニング2」 以下の条件にしたがって、「動物」をテーマにデザインしなさい。 条件(抜粋)・構成するための構成要素となる色面は全て定規とコンパスを […]

2021-08-17

制作年:2019制作者:小根山巧 課題:石膏像、人物、風景、静物 目の前のモチーフを観察し、木炭や絵の具を使用して紙もしくはキャンバス上に的確に描く。また画家の表現様式を取り入れて描く。

嗅覚

2021-08-10

制作年:2020制作者:千田萌 課題:グラフィック 3「ポスター」 単純な幾何学形態を用いて「嗅覚」をテーマにポスターをデザインする。B2サイズ2点シリーズのポスターとする。

日本制覇米

2021-08-11

制作年:2019制作者:大杉千佳 課題:ありそうでなかったお米の商品を考えるいこと お米という製品から、既存にはない新しい発想で新商品を考える。ターゲットや使用シーンを変えると新しい価値が見えてくる。この課題では、柔軟な […]

マイクロプラスティック問題

2021-08-11

制作年:2021制作者:齋藤美月 課題:新聞広告 「湖池屋ポテトチップのり塩」「マイクロプラスティック問題」の新聞広告(全15段)をデザインする