2021-08-11  
                  制作年:2021制作者:石塚桜 課題:新聞広告 「湖池屋ポテトチップのり塩」「マイクロプラスティック問題」の新聞広告(全15段)をデザインする
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2021-08-18  
                  制作年:2020制作者:平松拓実 課題:a simple motion この課題で時間経過の研究を行います。まず、日常で出会った、もしくは記憶に残っているなど一つの魅力がある動きを把握して分析します。その結果を元にして「 […]
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2022-07-26  
                  制作年:2021制作者:藤川夏帆 課題:ありそうでなかったお米の商品を考える お米という製品から、既存にはない新しい発想で新商品を考える。ターゲットや使用シーンを変えると新しい価値が見えてくる。この課題では、柔軟な発想力 […]
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2021-08-05  
                  制作年:2020制作者:久保 楓 卒業研究作品 その時々の天候や時間変化によって池の水面の光や影が変化する擬似庭園のような空間。実際の庭園のように、晴れの日、曇りの日、雨の日、鑑賞者が訪れる時間帯や季節でも見える表情が変 […]
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2021-08-11  
                  制作年:2020制作者:川股夕乃 課題:今本当に伝えたいこと 今、あなたが本当に伝えたいことは何か? それをヴィジュアルコミュニケーションの手段を用いて、 自由な表現で提案する。
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2021-08-10  
                  制作年:2020制作者:岩田雄太郎 課題:グラフィック 2「グラフィック・トレーニング2」 以下の条件にしたがって、「動物」をテーマにデザインしなさい。 条件(抜粋)・構成するための構成要素となる色面は全て定規とコンパス […]
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2021-08-10  
                  制作年:2020制作者:千田萌 課題:グラフィック 3「ポスター」 単純な幾何学形態を用いて「嗅覚」をテーマにポスターをデザインする。B2サイズ2点シリーズのポスターとする。
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2021-08-10  
                  制作年:2020制作者:松本久子 課題:グラフィック 3「ポスター」 単純な幾何学形態を用いて「嗅覚」をテーマにポスターをデザインする。B2サイズ2点シリーズのポスターとする。
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2021-08-11  
                  制作年:2021制作者:小林瑞紀 課題:新聞広告 「湖池屋ポテトチップのり塩」「マイクロプラスティック問題」の新聞広告(全15段)をデザインする
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2021-08-10  
                  制作年:2020制作者:塩原菜々枝 課題:日本酒のリデザイン 現在日本国内にある日本酒酒蔵から販売されている日本酒を選び、その商品を取り巻く状況を調査・分析し、 ラベルのリデザインを中心として提案する。
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2021-08-12  
                  制作年:2021制作者:小林 蓮 課題:商品撮影 ポートレート 一眼カメラとプロ仕様スタジオ用大型ストロボと太陽光を使い、商品撮影と人物撮影(ポートレート)を撮影、B2ポスターにまとめよう。
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2022-07-27  
                  制作年:2021制作者:佐藤羽衣 文字からのメッセージ「衣」
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2021-08-11  
                  制作年:2021制作者:那須川剛 課題:新聞広告 「湖池屋ポテトチップのり塩」「マイクロプラスティック問題」の新聞広告(全15段)をデザインする
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2022-07-28  
                  制作年:2021制作者:那須川剛 課題:文字からのメッセージ「須」
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2021-08-17  
                  制作年:2019制作者:岩崎渚 課題:石膏像、人物、風景、静物 目の前のモチーフを観察し、木炭や絵の具を使用して紙もしくはキャンバス上に的確に描く。また画家の表現様式を取り入れて描く。
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2021-08-18  
                  制作年:2019制作者:中田有香 課題:アニメーション自由課題 手書きアニメーション、アナローグやデジタルドローイング。 商業アニメとアートアニメーションの違いを把握しながら2分程度の音を含めて完成したアニメーション作品 […]
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2021-08-18  
                  制作年:2017制作者:若井祥子 課題:ポスターの制作 「水」をテーマにポスターを制作しなさい。テーマを様々な視点から捉える。印刷出力によるヴィジュアル表現の可能性を探る。
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2021-08-17  
                  制作年:2019制作者:小根山 課題:石膏像、人物、風景、静物 目の前のモチーフを観察し、木炭や絵の具を使用して紙もしくはキャンバス上に的確に描く。また画家の表現様式を取り入れて描く。
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2021-08-11  
                  制作年:2019制作者:大杉千佳 課題:ありそうでなかったお米の商品を考えるいこと お米という製品から、既存にはない新しい発想で新商品を考える。ターゲットや使用シーンを変えると新しい価値が見えてくる。この課題では、柔軟な […]
 
               →
          
        
       
	
   		
		          
          
       
		         			
                2022-08-18  
                  ヒトは数値にとらわれて行動しやすい? 近年発売されたハイブリッドカーや、低燃費性を重視した軽自動車には、運転者がどれだけ環境によい運転をしているかを可視化するメーターが多く搭載されている。(ホンダ車・スズキ車は̶ […]
 
               →